
WordPress、設定項目多すぎ…。

稼ぐために、設定すべきことは…?
こんなお悩みにお応えします。
結論として、この記事で紹介する設定をするだけで、稼ぐ準備は完璧です。
ワードやエクセルも分からない機械音痴な私でも、設定出来ました。
また、ブログで月収1000万円以上の人達も同じやり方を推奨しております。
【無料】稼ぐブログのWordPress初期設定【HSPブロガー】
・WordPressの初期設定をやる目的
・テーマ
・https
・パーマリンク
・プラグイン
・Googleアナリティクス
・Googleサーチコンソール
・ASP
・Googleアドセンス
・本記事であなたが得られること
・本記事の信頼性
ワードやエクセルも分からない機械音痴な私でも、開設出来ました。
また、ブログで月収1000万円以上の人達も同じやり方を推奨しております。
完全初心者向けのワードプレスでブログを始める手順をご紹介いたします。
ワードプレスの開設がこれからの方は、こちらから。
WordPressの初期設定をやる目的 【HSPブロガー】
2 読者の納得度を高める仕組み
3 稼ぐ仕組み
1多くの読者がブログに来て、2読者が納得して、3行動をすれば、稼げます。
ですので、誰も見にこない。
見に来ても納得感がない。
納得しても、稼ぐ仕組みがない。
これでは、稼げません。
ここから、稼ぐ仕組みを設定してきましょう。
テーマ 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
まずは、WordPressの中身のテーマを決めましょう。
1 多くの読者が見にくる仕組み(SEO)
2 読者の納得度を高める仕組み
最初は、WordPressのデフォルトテーマが設定されています。
このテーマでは稼げません。
なぜなら、SEO対策がなされていないからです。
テーマを使って、検索からの、ブログへの流入を増やしましょう。
また、デザインが良くないと、読者の納得度が高まりません。
読者にとって、読みやすいブログにする必要があります。
そのために、ページ読み込みの速さ、フォント、色使いなど重要です。
SEO対策とデザイン、自分で細かいことを突き詰めると、何ヶ月も掛かってしまいます。
テーマを使うと、SEO対策もデザインも、最適なものに一瞬で設定できます。
こちらの記事で、オススメのテーマを解説しております。
http→https 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
次に、読者のセキュリティを高めましょう。
1 多くの読者が見にくる仕組み(SEO)
当ブログもそうですが、ほとんどのウェブサイトが、httpsから始めっています。
httpのウェブサイトは、ブラウザが警告を出してしまいます。
下記のように、httpのアドレスにアクセスしても、httpsに飛ばすように設定しましょう。
↓
https://www.example.com
また、SEO対策としても、httpsのサイトの方が優先的に上位表示されます。
無料独自SSLの設定方法
まず、無料独自SSLを設定しましょう。
下記のエックスサーバーのリンクから、解説ページに飛べます。
記載の設定方法に従えば、簡単に設定できます。
「設定完了」まで、終えたらこちらのページに戻ってください。
サイトアドレスを「https」に変更
SSL設定が完了しましたら、次はWordPressでの設定です。
画像の記載通りに、
①設定をクリック
②一般をクリック
③「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」の部分のアドレスを、「http」から「https」に変更しましょう。
④「変更を保存」をクリックして完了です。
Webサイトの常時SSL化
最後に、httpからhttpsにリダイレクト(飛ばす)設定をして、完了です。
こちらも、エックスサーバーで手順が解説されています。
パッと見、難しそうですが、コピペすれば終わります。
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
こちらの緑の枠の中の文字をコピー(ctrl+c)しましょう。
下記のリンクにアクセスをして、.htaccessの編集の仕方を確認して、手順通りに進めてください。
.htaccessの部分に、上記でコピーした3行の文字を、ペースト(ctrl+v)して、実行するをクリックすれば、完了です。
パーマリンク 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
次に、髪の毛にウェーブを掛けましょう。
そのために、美容院の予約をします。
(笑ってくれて、ありがと♪)
パーマリンクとは、あなたのブログ記事のリンクアドレスの設定です。
1 多くの読者が見にくる仕組み(SEO)
例えば、「WordPressの初期設定」というタイトルのブログで、
「https://hspcareer.jp/wordpress-settings」と、
「https://hspcareer.jp/article123」だと、
「wordpress-settings」の方が、上位表示されやすいです。
このアドレスを、記事を書く際に、自分で指定できるようにする設定です。
WordPress画面から、「設定」→「パーマリンク設定」をクリック。
「カスタム構造」を選択して、「%postname%」を選択。
最後に、「変更を保存」をクリックして完了です。
完了です!
プラグイン 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
プラグインとは、WordPressで使えるアプリやソフトです。
1 多くの読者が見にくる仕組み(SEO)
2 読者の納得度を高める仕組み
プラグインを入れることで、
SEO対策を高めたり、
ページ読込を早く出来たり、
商品リンクを簡単に作れたり、
リンク切れを確認できたり、
お問い合わせページを作れたり、
様々な機能をインストールするだけで使えます。
私がオススメのプラグインは、こちらの記事でご紹介しております。
Googleサーチコンソール 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
サーチコンソールは、検索サイトでのあなたのブログの表示状況を分析できる無料システムです。
1 多くの読者が見にくる仕組み(SEO)
例えば、「ブログ 開設」というワードで、
1万回表示されて、平均表示順位は1.6で、6000回流入している。
など、あなたのブログの状況を分析できます。
Googleアナリティクス 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
グーグルアナリティクスは、ブログの状態を分析する無料のシステムです。
1 多くの読者が見にくる仕組み(SEO)
2 読者の納得度を高める仕組み
自分のブログへの、
アクセス数、読者数、滞在時間、使用デバイスなど、
自分のブログの現状を理解できます。
そこから、改善点も見えてきますので、ブログ運営に必須アイテムです。
重要な設定なので、Googleサーチコンソールと別項目にしましたが、1つの同じプロセスで設定出来ます。
ASP 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
ASPとは、ほぼ100%のブロガーが活用している、成功報酬型広告を配信する業者です。
ASPで、あなたが紹介できそうな商品を探しましょう。
読者が、あなたのブログから、ASPのリンクを通って行動すると、あなたに報酬が振り込まれます。
3 稼ぐ仕組み
例えば、あなたが本を紹介して、読者が本を購入すると、あなたに数%の報酬が入ります。
このようなリンクのことです。
ブロガーが登録すべき、ASPは、こちらで紹介しております。
Googleアドセンス 【WordPress初期設定 HSPブロガー】
こちらにも登録しましょう。無料です。
記事や読者に合った広告を自動で表示してくれます。
読者が、あなたのブログから、表示されている広告をクリックすると、あなたに報酬が振り込まれます。
3 稼ぐ仕組み
このような広告のことです。
ただし、誰でもGoogleアドセンスの広告を掲載できるわけではありません。
審査を通るのには、コツが必要です。
ブロガーが、Googleアドセンスの審査を通るために必要なことを、こちらで解説しております。
ブログを開設してすぐ、Googleアドセンスの審査に合格することはできませんが、今のうちに必要なことを確認しておきましょう。
まとめ:【無料】稼ぐブログのWordPress初期設定【HSPブロガー】
こちらの記事では、WordPress、設定項目多すぎる…。稼ぐために設定すべきことは…?という方向けに、WordPressの初期設定をご紹介いたしました。
結論として、この記事で紹介する設定をするだけで、稼ぐ準備は完璧です。
ワードやエクセルも分からない機械音痴な私でも、設定出来ました。
また、ブログで月収1000万円以上の人達も同じやり方を推奨しております。
次は、稼げるブログ記事を書きはじめましょう。